DIYにおすすめ ワトコヴァラサンを使ってみた

【ワトコヴァラサン】DIYにおすすめウレタン塗装

どうも、たぽぽです。(@DIY1573024)
DIYレシピやDIY情報を発信してます。

木材保護などを目的に仕上げで塗られるのがウレタン
塗装ですがどれを使おうか中々、悩みどころ。
そこでおすすめしたいのが『ワトコヴァラサン』

ワトコヴァラサンはチューブから絞り出してそのまま
塗れる。
簡単でDIYにはとても使いやすいウレタン塗料です。

DIYにおすすめの塗料。
ワトコヴァラサンはそのままチューブ
から絞り出して使える。
Name
オイルで仕上げの上からでも問題なく、使えるのでワトコオイルの仕上げに
おすすめ。
・木材保護ができる。
・チューブタイプで絞り出せば、使える。
・ワトコオイルとの相性がいい。

スポンサーリンク



【ワトコヴァラサン】木材保護にはウレタン塗装

ワトコヴァサラン

ワトコヴァラサンは水性ポリウレタン塗料です。
ポリウレタンを塗ると表面が硬くなり、木材保護
してくれます。
テーブルの天板などキズが付きやすい所に塗るとキズ
などから守ってくれます。

ワトコヴァラサンは水性のポリウレタン塗料なので、どこにでも塗ることができます。
ワトコヴァラサンを塗ることでキズや
汚れに強くなります。

ワトコヴァラサンは水性ポリウレタン

水性ポリウレタンは1958年に世界で初めて
『ヴァラサン』ブランドとして開発されました。

ワトコヴァラサンを塗ると表面を硬化して木材を保護します。
耐久性、耐摩耗性に優れています。
乾くのが早く、臭いもなく、チューブタイプなので簡単に使えます。

特徴
・ノズル先端が特殊機能で溶剤が調整できる
・速乾性で塗料臭がなく石鹸水で洗えて、片付けが簡単
・2回塗装することで優れた保護被膜が得れる

 

ノズルを調整して使える

ワトコヴァサランはノズルを調整して使える

ワトコヴァラサンは直接チューブから絞り出して塗装できるので簡単に塗れます。
ノズルが調整出来て、垂直・水平面を問わず塗装が可能。

塗料を出したら、ノズルを締めておかないと塗料が垂れてきます。

絞り出してそのまま塗れる

ワトコヴァラサンでテーブル塗装

ワトコヴァラサンはチューブから絞り出して塗れるので、手を汚さずにそのまま塗ることが可能。
薄めたり、容器に移しかえる必要がないので、煩わしい準備も片付けがなく使いやすい。

ワトコヴァラサンはそのまま塗れるので
メンテナンスも楽にできる!!

 

硬化後は無害で汚れに強い

品目耐汚染性
10
レモンジュース10
オレンジジュース10
トマトケチャップ10
コーヒー10
オリーブオイル10
100%純アルコール7(シミはつくが回復する)
マスタード7(シミはつくが回復する)

・耐汚染性(悪1~10良)

塗料が硬化後は無害で汚れに強くなります。
大体のものは、こぼしても拭きとれば汚れは取れます。

テーブルなどに塗っておくのをおすすめします。
無害なので子どもが使うテーブルなどにもいいかもしれません。
※資料参照

ワトコヴァラサンで保護塗装

ワトコヴァサランで塗装してみます

ワトコヴァラサンを使って、天板を保護塗装してみます。
ウレタン塗装をすることで、シミやキズなどがつきづらくなります。

 

以前、ワコトオイルで塗装

コップの跡が付いているので、1度研磨して塗りなおしをします。
天板はシミなどがつきやすいので、やはりウレタン塗装はした方がいいです。

 

研磨してワトコオイルを塗装

ワトコオイル(ミディアムウォルナット)で塗りなおしをします。
ワトコオイルをオイルステインで木材の良さを残しつつ、着色してくれる塗料。

≫【簡単】ワトコオイルの塗り方 (ワトコオイルは色をまぜて使える)

 

1日 乾燥させて

塗装して、1日 乾燥させました。
乾いたら、ワトコヴァラサンで仕上げていきます。

スポンサーリンク



 

ワトコヴァラサンでウレタン塗装

320番で研磨

320番で素地を調整していきます。
(油分や汚れを取っていきます。荒すぎるペーパーはキズの原因になるので注意。)

 

ワトコヴァサランを塗装

ワトコヴァラサンを塗装していきます。

チューブから直接、木材に塗料を絞り出していきます。

 

刷毛で塗っていきます

塗料を刷毛で伸ばしていきます。
木目に沿って、伸ばしていきましょう。

スチールウールは錆の発生につながるので使えません。
何度も塗り返すと気泡の発生につながりますので注意が必要です。

 

半艶があります

塗装後は半艶の状態で日に当てると艶感がわかります。
塗装後、刷毛目などで凸凹しているところがあったので細かいペーパーヤスリで軽く研磨するとツルツルになりました。

2回に分けて塗装することをおすすめします。

※色塗り+木材保護を1回で塗装できる
『ワトコヴァラサン ワンステップ』もあります。

詳しくはこちらも記事をどうぞ

関連記事

どうも、たぽぽです。DIY歴5年、日々DIYに挑戦しています。このブログではDIYレシピやDIYに役立つ情報を発信しています。『ワトコヴァラサン ワンステップ』はその名の通りステイン+ウレタン塗装がワンステップ(1回)で[…]

【おすすめ】色塗り+仕上げを1回 ワトコヴァラサンワンステップ

木材保護を試してみた

水滴を付けて実験

ちゃんと木材保護されているか試してみました。

水滴を付けて実験です。
このまま放置してシミにならないか実験です。

 

しみになってない

5時間後、見てみたところ水滴が乾いているのにシミになってませんでした。
木材の保護ができていました。

簡単に塗れて、シミなどからしっかり守ってくれます。

大きめの材はスポンジが塗りやすい

塗り方

刷毛塗りは塗っていると刷毛が固まってきて、伸びが悪くなります。
大きい面積を塗る場合はスポンジで塗る方が伸びがよく塗りやすいです。

大きい物を塗るときはスポンジで2度塗りすることを
おすすめします。

ワトコヴァサランを使ったDIYローテーブル記事はこちら

関連記事

どうも、たぽぽです。(@DIY1573024)日々、DIYをやりながらDIYの情報を発信しています。今回はDIYで作った、ローテーブルの作り方を記事にしました。食卓で使える大きめのローテーブル。掘りごたつ[…]

ローテーブルDIY~無垢ボードを使った木製テーブル~

 

まとめ:ワトコヴァラサンは汚れに強い

表面が硬化するので使用用途に合わせて使うことをおすすめします。
木の温もりを残したい所には向きません。
キズ、凹みなどから守りたい所に使うのをおすすめします。

使用頻度の多い所、家具、床などに塗装すると耐久性を保てます。
DIYをしてて、耐久性や汚れから守りたい所に塗装するといいでしょう。

オイル仕上げに使えて、簡単、手軽にお手入れできる。
ワトコオイルの仕上げにおすすめです。

スポンサーリンク



DIYにおすすめ ワトコヴァラサンを使ってみた
最新情報をチェックしよう!