シンプルなアイアンテーブルの作り方

シンプルで男前なテーブルの作り方。DIYで簡単に作れちゃう!!

どうも、たぽぽです。(@DIY1573024)
このブログでは自身のDIYやDIYの情報を発信しています。

カフェにあるような木材テーブルはおしゃれで人気があります。
無垢の木を使った天板は自然な木目がデザイン的でメイン家具として部屋に置くのにおすすめ。

天板にインパクトがあるので脚はシンプルでも十分。
故にDIYで簡単に作れちゃう!!

そんなDIYにおすすめなテーブルを紹介します。

シンプルだから簡単。
シンプルだけどおしゃれ。
天板がおしゃれなら脚はシンプルでOK!!

スポンサーリンク



 

おしゃれなテーブルはDIYで簡単に作れる。

シンプルなローテーブル

テーブル寸法
・横 880mm×幅 430mm×高さ 400mm

一度はDIYしたいと思う家具でもあるテーブル。
テーブルはハードルが高いと思われる人もいますが、
脚をシンプルにすると簡単に作ることができます。

DIYで作れば好きなサイズにできるので『欲しいサイズがない!!』なんて事がなくなります。

テーブルは部屋でもアウトドアで使えるので、
DIYで作って、使うことは最高に楽しい。

自分でDIYしたお気に入りのテーブルを使うのはとても楽しくなります。

 

おしゃれなテーブルをDIY

テーブルの設計図

使った材料
・天板⇒無垢ボード
・脚⇒SPF(1×4)
・鬼目ナット
・ボルト
無垢ボードは無垢の杉を貼り合わせた集成材でテーブルなどの天板にピッタリの木材です。
おしゃれなカフェにあるようなテーブルになります。
脚はSPF材の1×4を使います。
SPF材はDIYではおなじみの木材で『2×4』や『1×4』などがよく使われています。
今回は『1×4』=19mm×63mmを使用しました。
どちらもDIYにはピッタリ木材。

テーブルは無垢ボードでカフェ風に

テーブルの作り方

カット寸法
・880mm×430mm

まずはテーブルの天板からDIY。
無垢ボードを使う時は木目を残すように塗装するといいでしょう。
ステインやオイル系の塗料がおすすめ。

カフェにあるような自然でおしゃれなテーブルになります。

サイズはお好みで自分の好きな大きさでDIYするといいでしょう。
DIYの醍醐味ですね。

ホームセンターでカットしてもらうのもいいけど、自分でカットするのも可能です。
関連記事

どうも、たぽぽです。(@DIY1572034)日々、DIYをやりながらDIYに関する情報発信をしています。『無垢ボード』という材をご存じでしょうか?無垢ボードは木の魅力あふれる板材です。DIYで1度は使っ[…]

DIYにおすすめ無垢ボードと大きい木材のカット方法

 

テーブル天板は面取りでキズ防止

テーブルを面取り

カットしたらテーブルの端を面取りしていきます。
天板の端を面取りすることで角がなくなるので手触りがよくなり、キズなどもつきにくくなります。

トリマーは1つあると色々なことができるので便利。
トリマーがあるとDIY作品の仕上がりが格段に
良くなります。

面取り、彫り込みなど色々なことに
使えて便利!!
レンタルで使ってみるのも良いかも。
まずは近くのホームセンターをみてみましょう。

 

≫【初心者向け】おすすめDIYトリマーとは?安価で買える5選

 

テーブル天板の節穴はレジンで

テーブルの節を穴埋め

無垢ボードは節穴が空いているところが多々あるので、穴を埋めましょう。
テーブルの天板に穴があるとゴミなどが入り込んで汚くなる原因になります。

パテなどだど埋めた所が不自然になるので、ナチュラル
に埋めるならレジンがおすすめ。

レジンはダイソーのUVレジンを使いました。
UVレジンは紫外線を当てると数分で固まるので、
手軽で使いやすいです。
固まると透明になるので埋めても
自然で気になりません。

100均のUVレジンが使いやすくて、おすすめ。

テーブル天板は塗装でキズ防止

ワトコヴァラサンでテーブル塗装

塗装は亜麻仁油で塗って、ウレタン塗装していきます。
ウレタン塗装をすることで天板に硬い膜を作り、天板を保護できます。
汚れや傷のつきにくいテーブルになるので、テーブルDIYにはウレタン塗装をしましょう。

使ったのは『ワトコヴァラサン
ワトコヴァラサンは水性ポリウレタンチューブで
オイルやステインの上から塗っても問題ありません。

テーブルにするならウレタン保護をしておきましょう。
乾けば、天板の完成です。
関連記事

どうも、たぽぽです。(@DIY1573024)DIYレシピやDIY情報を発信してます。木材保護などを目的に仕上げで塗られるのがウレタン塗装ですがどれを使おうか中々、悩みどころ。そこでおすすめしたいのが『ワトコヴァラサン』[…]

DIYにおすすめ ワトコヴァラサンを使ってみた

 

テーブルの脚はアイアン風

テーブル脚の作り方

・SPF材(1×4=19mm×63mm)
カット寸法
・338mm⇒4本
・370mm⇒4本

テーブルの脚は四角くすることで安定感がでます。
横板で脚を挟むことで天板を均等に支えられて、安定感が出ます。
ビスも隠すことができるので見栄えが良くなります。

SPF材はホームセンターでは定番の木材で
手に入れやすい木材です。

なるべく反りのない材を使用しましょう。
買う時にしっかり選別するのが大切!!

 

のこぎりガイドでまっすぐカット

テーブルの脚の作り方

カットはのこぎりで簡単に切れます。
切るときはまっすぐ切れるように『のこぎりガイド』
使用しましょう。

のこぎりガイドの作り方はこちらの記事で紹介しています。
関連記事

どうも、たぽぽです。(@DIY1573024)日々DIYをやっています!!ノコギリガイドはノコギリでまっすぐ切る為に作られた道具。そんなノコギリガイドは100均で買えるんです!!100円で買えるノコギリガイドが使えるか、[…]

100均ノコギリガイドを検証

 

テーブルの脚を組み立て

テーブルの脚の組み立て

カットができたら、テーブルを組みてていきます。
組み立ての手順は・・・
① 埋め木でビスを隠すために穴をあけておきます。
② コーナークランプを使って、四角く組み立ていきます。

端をしっかり揃えて、面をきれい
にしましょう。
コーナークランプあると作業が
しやすい。

 

テーブルの脚作り方②

木材の反りがあると、どうしてもズレてしまいます。
反りを戻せないときはクランプを使って揃えましょう。

あとは埋め木でビスを隠して、
色を塗れば完成です。

 

テーブルに脚を取付

テーブルの作り方 組み立て

最後に天板に脚を付ければ、完成です。

普通にビスで取り付けてもいいですが、
今回は『オニメナット』使いました。
オニメナットとは木材にネジを締めこめるようにネジ穴を木材に入れ込むものです。

これで脚は取り外しが可能になります。

 

 

テーブルの作り方 完成②

脚がつけば、完成です。

テーブル作りで注意したいのが脚のガタつき。
脚を四角くすることで床に面で接地するのでガタつきが多少、抑えることができます。
さらにフェルトなどを貼り付ければ、ガタつきは解消されます。

又、オニメナットを使えば、ネジの締め具合で調整することもできます。
どうしてもガタつく場合は天板と脚の間に紙などを挟んで調整してみるのもいいでしょう。

4本脚で作るより、ガタつきを抑えて作ることができます。

 

テーブルの脚は通販でも買える

テーブルの脚はDIY用に既製品もあります。
天板に取り付ければ、テーブルにできるので簡単に
作ることができます。
金属で作られており、重厚感ありインテリアとしては
高級感がでます。

 

作り方は自由。
自分好みのテーブルを作ってみましょう。

関連記事

どうも、たぽぽです。(@DIY1573024)このブログでは自身のDIYやDIYの情報を発信しています。テーブルをDIYするのに簡単でおしゃれにできるのが『アイアンレッグ』アイアンレッグには種類が豊富にあり、素晴らしいデザイ[…]

DIYテーブルにおすすめ脚6選

 

スポンサーリンク



シンプルなアイアンテーブルの作り方
最新情報をチェックしよう!